社員の声
高橋弘 工場長
入社:8年目

Q 入社したきっかけを教えてください。
A 東日本大震災後に転職しました。以前勤めていた会社でも、牡蠣の加工作業を行っていたため、
その経験を活かしたいと思い入社しました。
Q 今のお仕事について教えてください。
A 業務の作業計画や人員配置の調整などを行いつつ、牡蠣や穴子を加工する業務に就いています。
Q 職場の雰囲気はどうですか。
A 楽しい会社です。社員、パートに関わらず和気あいあいと作業していることが特徴だと思います。
Q 仕事をしていく上での心がけていることはありますか。
A「魚喜久水産の商品が一番だ」と言われるような良い商品を作ることです。そのためにも手抜きをしないことが大切だと思います。
ある1日のスケジュール


Q 就活生にメッセージをお願いします。
A 自分で考え行動し、仕事が上手くいくとやりがいも出てきます。
一から仕事を教えていきますので、一緒に働きましょう!
杉山明男 社員
入社:8年目

Q 入社したきっかけを教えてください。
A 東日本大震災をきっかけに転職しました。魚喜久水産では、一つの加工品だけではなく、様々な商品の作業工程に関われるため、経験の幅が広がると考えました。
Q 今のお仕事について教えてください。
A 穴子の加工を担当しています。パートさんたちに任せる作業を用意し、私自身に関しては力仕事や穴子を煮るなどの作業をおこなっています。あとは、業者さん向けの冷凍ものを作っています。
Q 仕事のやりがいを教えてください。
A できた商品がお客さんに喜ばれることです。また、きざみ煮穴子や煮穴子が賞を取り、評価されると仕事の甲斐があったなと思います。
Q 職場の雰囲気はどうですか。
A 仕事が忙しい時期でも、飲み会を開催し日々の疲れを癒しています。パート、社員、社長など役職にかかわらず、みんなでおしゃべりするアットホームな雰囲気です。社長も一緒に現場の作業をするので、仕事の相談もすぐにできます。
Q 自分の意見は言いやすいですか。
A 商品開発には社員も携わります。試作品を作るときは、すぐに意見を言いますし、自分の意見が商品に反映されたと思うと嬉しいです。「金華真あなご煮」は、タレの味付けなど、従業員で話し合いを重ねて開発したので、賞をいただけたことをとても誇りに思います。
Q 入社してからの流れを教えてください。
A 入社後はまず、実際に作業しながら仕事を覚えていきました。分からないことがあった時は、その都度社員さんに聞いて、教えてもらいました。全ての仕事を覚えるのに1年はかかりましたね。
Q 職場の雰囲気はどうですか。
A 楽しい会社です。社員、パートに関わらず和気あいあいと作業していることが特徴的だと思います。

石森佐和 社員
入社:5年目

Q 今のお仕事について教えてください。
A 既存のお取引先に連絡したり、新たなお取引先を探すために商談会に参加したりなど、営業を主に行っています。商品の注文を多くいただいた際には、現場の加工作業にも入ります。営業と現場の仕事の割合は5:5ですね。
Q 仕事のやりがいを教えてください。
A 営業の仕事は、必ず契約が成立するわけではありません。だからこそ、契約を取れると嬉しいですし、自分の取った仕事には自然と責任感がわきます。お客様とやりとりをしたり、商談会でお話ししたりすることが楽しいですね。
Q 仕事の大変なところを教えてください。
A 海産物を加工する現場の作業は、体力勝負になります。立ちっぱなしの流れ作業になりますが、工程の中で小さな目標をたてています。目標を達成できると、仕事に楽しさを見出せます!
Q 職場の雰囲気はどうですか。
A 和気あいあいとしている職場です。パートさんが野菜や手料理、お菓子を持ってきてくれたり、技能実習生が母国の料理を持ち寄ったりして食べることもあります。
Q 就活生にメッセージをお願いします。
A 加工会社には良いイメージを持っていない方もいるかもしれません。作業が大変なこともありますが、小さな楽しさを見つけながら働くことができます。アットホームな職場でコミュニケーションを通じて人として成長できると思います。
Q 入社したきっかけを教えてください。
A 家計を助けるために働き始めました。自宅から通いやすく、また、子供が学校に通っている時間に働ける環境を探していたところ、魚喜久水産を見つけて働き始めました。
Q 今のお仕事について教えてください。
A 牡蠣をパックに詰めたり、冷凍した穴子を刻んだりといった作業を行っています。
Q 仕事のやりがいを教えてください。
A お給料がもらって1か月分の自分の頑張りを知るときや、社員の皆さんとお話しながら楽しく働いているときにやりがいを感じます。皆さんとおしゃべりしていると1日があっという間です!
内海ゆう子 パート
入社:33年目

Q 職場の雰囲気はどうですか。
A 新しく働く人が入ってきても、優しく受け入れています。働きやすい雰囲気だからこそ、30年以上働き続けてこられたと思います。
Q 自分の意見は言いやすいですか。
A はい。初めて行う作業では、パート同士でどう工夫したらより簡単に作業できるか話し合い、社員さんに提案することがあります。社長とも直接お話できる機会が多いため、自分の意見や要望が伝わりやすいです。
Q 若者に向けてのメッセージをお願いします。
A 成長を見守ってくれる会社です。楽しく働けるので、ぜひ一緒に働きましょう。
